Interview No.7
T さん
点検調査部2022年度入社
Q
現在の仕事内容を教えてください。
阪神高速の鋼構造物の床版に生じたき裂の補修設計をしています。
き裂の長さ・場所に応じて補修方法を検討し,図面を作成しています。
並行して,ハーバーハイウェイの定期点検で発見した損傷の補修設計もしており,鋼床版以外の補修設計にも携わっています。
また,内業だけではなく,いろいろな業務の現場に行かせてもらう機会もあり,日々学ぶことがたくさんあります。
私(Tさん)の現場での一日の例
道路を点検している人の紹介動画を視聴したときに,点検時の姿のカッコよさと私たちが当たり前のように使っている道路や橋はこの人たちによって,維持できていることを改めて感じ,目立つわけではないけれど,なくてはならない存在である維持管理の仕事に魅力を感じました。その中で,地元に残りたいという気持ちと自分自身の手で点検したいという気持ちから,一番身近である阪神高速を実際に点検・調査を行っている内外構造への入社を決断しました。
学生時代はどんな学生でしたか?
学生時代は部活ばかりの日々でした。自分でスポーツをするわけではなく,マネージャーとしてサポートする側だったので,今思えばよく毎日行っていたなと思いますが,それだけ部活の仲間といることが楽しかったし,みんなの頑張っている姿が好きでした。
バイトはあまり人間関係がうまくいかなかったので,内外構造に入社した時は不安でいっぱいでしたが,本当に皆さん優しく,話しかけやすく,仕事がしやすい環境で楽しく過ごしています!
就職活動中の学生へメッセージをお願いします。
男性が多い業界で技術者として,入社することに不安を感じていましたが,「女だから」といって差別されることなく,男性と同じように現場に行って点検させてもらいましたし,過ごしやすいように作業服も色を変えて作っていただいたり,困ったことはないかなどヒアリングもしていただき,女性の技術者でも働きやすい会社だと思います!
技術者ではなくでも,女性の方はたくさんいますし,皆さん優しいので安心して働けると思います!
Other Interviews
その他のインタビュー
Interview No.1 K さん 点検調査部 2021年度入社 READ MORE
Interview No.2 N さん 総務部 総務課 2021年度入社 READ MORE
Interview No.3 O さん 企画部 2021年度入社 READ MORE
Interview No.4 H さん 点検調査部 2020年度入社 READ MORE
Interview No.5 U さん 企画部 2022年度入社 READ MORE
Interview No.6 K さん 総務部総務課 2022年度入社 READ MORE
Interview No.7 T さん 点検調査部 2022年度入社 READ MORE
Interview No.8 R さん 点検調査部 2022年度入社 READ MORE
Interview No.9 M さん 点検調査部 2021年度入社 READ MORE
Interview No.10 N さん 点検調査部 2018年度入社 READ MORE
Interview No.11 K さん 点検調査部 2019年度入社 READ MORE
Interview No.12 K さん 点検調査部 2019年度入社 READ MORE
Interview No.13 T さん 点検調査部 2014年度入社 READ MORE