Interview No.12
K さん
点検調査部
2019年度入社
Q
これまでの仕事内容
前職では印刷会社での営業やホテルでのフロントスタッフなど、現在の点検・調査業務とは関わりのない仕事に携わっていました。入社してからは、主に阪神高速道路の定期点検業務を行う課に配属されました。現場で構造物を点検し、悪い箇所があるとその情報を専用のシステムに入力します。入力した情報はシステムを通しリアルタイム、システムが使用できる場所であればどこでも確認することが出来るので、そのデータの入力・照査をしています。
Q
特にやりがいを感じた仕事はなんですか?
私が携わっている定期点検業務は1年を通して行う業務で、工期が決まっています。毎年のことにはなりますが、工期直前には本当に間に合うのかなと思うこともあります。しかし、チームのみんなで協力して、無事工期以内に報告書を納品し、OKが出た時には達成感ややりがいを感じます。
Q
これまでに苦労した出来事はなんですか?
業務発表会にて発表する機会を頂いたことがありました。初めての経験だったので緊張と不安がありましたが、多くの方々に助けて頂きながら無事に発表を終えることが出来ました。発表まで2.3か月という期間の間、発表に向け準備を進めていく中で、試行錯誤を繰り返し、苦労も多くありました。しかし、この経験が改めて自分の業務を振り返り、理解する良い機会になりました。
Q
直近の目標としては、点検診断士の資格を取得することです。土木の知識が0の所から始めているので、まずは少しでも知識を付け構造物について理解を深めたいです。当社では資格取得へのバックアップもありますので、そのような制度を有効に利用していきたいです。そして、得た知識を業務で活かしていきたいです。また資格を取得して満足するのではなく、取得後も次の目標を決め、ステップアップしていけるよう日々精進出来たらと思います。
Q
就職活動中の学生へメッセージをお願いします。
私が就職活動をしていたのは随分前になりますが、当時は自分が何をしたいのか、好きなこと、得意なこと、自問自答をたくさんしました。時には落ち込むことや自信を無くすこともありました。就職活動を行う中で壁にぶつかることや悩むこともあると思います。そこで諦めてしまうことなく、努力すれば結果はおのずとついてくると思います。自分を信じて頑張ってください!そして、当社に少しでも興味を持ってくださったのであれば、ぜひ当社で働いてみませんか。一緒に仕事が出来る日が来るのを楽しみにしています。
Q
私も転職活動をし、当社に入社しましたが、入社して色々な経験をし勉強の日々です。しかしその経験を通し少しずつ成長し、活躍する機会も増えてきました。関西の人々の生活を守る“縁の下の力持ち”にあなたもなりませんか?一緒に働くのを楽しみにしています。
Other Interviews
その他のインタビュー